本文へ移動

保育ルーム キッズもみの木(企業主導型保育園)

保育ルーム キッズもみの木へのお問い合わせ TEL.06-6948-8430
保育ルーム キッズもみの木(企業主導型保育園)
保育ルームキッズもみの木は大阪市中央区にある企業主導型保育園です。大阪地下鉄・京阪「天満橋駅」から徒歩5分の立地にあり、エル大阪館内にあります。定員19名の小さな集団の中で子どもたちが泣いたり笑ったりしながら、心も身体もたくましく育ち、家庭的な雰囲気のなかで笑顔の絶えない保育園です。
保育ルーム キッズもみの木からのお知らせ
……
理念・方針・目標
……
 保育理念
  • 全ての乳幼児の人権が等しく尊重されるよう、子育ての原点を大切にした保育を行うとともに、地域における子育て支援を行います。
  • 個々の子どもが持つ限りない能力を育むため、その「一刻一刻」を大切にした保育を行います。
  • 個性を尊重し、主体的に生きる力を育むとともに、相手の存在を尊重する心を育みます。
  • 何事にも挫けない、心身ともに健康で逞しく育つことを目指すとともに、思いやりのある人として育つことを目指します。
 保育方針
子ども一人ひとりを大切に、生きる力の基礎となる五感を育て、豊かな人間性を育む
 保育目標
  • よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ、意欲のある子どもを育てる
  • 人との関わりを楽しみ、いきいきと生活できるようにする
  • 豊かな感情を育み、自分の思いを表現できるようにする
園情報
……
キッズもみの木
キッズもみの木
キッズもみの木

保育園の概要

施設名
保育ルーム キッズもみの木
経営主体
社会福祉法人吹田みどり福祉会
理事長
菊池 繁信
所在地
〒540-0033 大阪府大阪市中央区石町2-5-3 エル大阪南館2階
TEL/FAX
06-6948-8430
保育時間
7:30~18:30(18:30~延長保育)
対象児
0歳児(6ヶ月)~2歳児
定員
(企業枠10名・地域枠9名)
0歳児:4名(6ヶ月児から)
1歳児:7名
2歳児:8名
苦情解決
【苦情解決責任者】芳本 倫子
【苦情受付担当】河内 貴絵
【第三者委員】桑田 日出夫(日の出学園 理事長)
主な行事
※毎月、おたのしみ会・身体測定・避難訓練を行います。
※お誕生日会は、その子どもの誕生日にみんなでお祝いします。
※健康診断・歯科検診も行います。
保育ルーム キッズもみの木
保育ルーム キッズもみの木
保育ルーム キッズもみの木

アクセス

〒540-0033 大阪府大阪市中央区石町2-5-3 エル大阪南館2階
交通アクセス
大阪シティバス「天神橋」バス停から徒歩約2分
京阪電気鉄道「天満橋駅」から徒歩約5分
大阪メトロ「天満橋駅」から徒歩約7分
大阪メトロ「北浜駅」から徒歩約10分
保育について
……

保育の様子

保育の様子
保育の様子
保育の様子

保育内容

園の特色

保育ルーム  キッズもみの木は、内閣府の子ども・子育て支援新制度のひとつ『企業主導型保育園』として2017年6月に開園致しました。保護者の多様な働き方に柔軟に対応し、自治体を通さず直接入園の申し込みができる保育園です。

生後半年~2歳児(満3歳)のお子さんをお預かりしています。定員19名のアットホームな空間で、安心できる先生・楽しいおともだちと過ごす中で、子どもたち一人一人の個性を大切にしながら、のびのびと健やかに成長できるよう見守っています。

保育ルームキッズもみの木の合言葉は五官をとぎすます保育です。五官(目・耳・鼻・口・皮膚)と五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を鍛えて(たくさん体験して)内なる五感(感性)を育みます。
園の特色
五官をとぎすます保育
 豊かなこころ、豊かな感性を育てる
 大きい子と小さい子のかかわりを大切にする
 絵本やおはなしにたくさん出会う
 基礎体力づくりと意欲を育てる
 自然に親しむ
 手づくりの食事、手づくりのおやつで
 地域の子育てを応援しています。

おだいどころコーナー

食事・おやつ

食事・おやつ
  • 栄養士が献立を立て、食事・おやつを作っています。
  • 食物アレルギーに対応した食事、おやつを提供します。
  • アレルギーのあるお子様はご相談ください。
    医師の診断書を基に、栄養士、保育士、保護者様で相談し献立を作成いたします。
  • 季節・旬の野菜に触れるなど、食育も行っています。
こいのぼりカレー
メニュー例
おたのしみメニューの一例「こいのぼりカレー」です。
子どもたちが楽しく食事ができるよう栄養士が工夫をして作っています。

離乳食の進め方や食事について何か困ったことがありましたら、お気軽に栄養士にご相談いただけます。

献立

3月献立表☆(79KB)

入園のご案内
……
入園のご案内

入園のご案内

申込み方法
いつでもお申込みできます。まずはお電話ください。
定員に空きが無い場合は、入園時期をお待ちいただく場合がございます。
開園時間
月曜日~土曜日 7:30~18:30
※18:30からは延長となります
空き状況(月極)
令和6年度入園、見学・申込受付中!(電話で予約してください)
TEL:06-6948-8430
料金
【月極】
0・1・2歳児クラス:37,000円

【一時預かり】 ※事前に登録が必要です。
令和5年度から利用児間・料金が1時間ごとに変更します。
  • 0歳児クラス:800円/1時間
  • 1・2歳児クラス:800円/1時間
※受付は利用予定日の前日15:00から電話で承ります。
※空きが無ければご利用いただけません、ご了承ください。

一時預かりは只今休止しています。
※詳しい内容については、お問い合わせください。
※感染症等拡大防止及び在籍児童の安全確保に配慮しています。

重要事項説明書

共同利用をお考えの企業様

長年の実績があります
保育ルームキッズもみの木は複数の保育事業や介護事業を展開している社会福祉法人 吹田みどり福祉会が運営する企業主導型保育園です。長年の保育実績あり!安心してご利用いただけます。
企業枠
企業間契約を締結している企業様向けの枠です。
提携を行っている企業の従業員のお子様がご利用いただけます。
地域枠
保育園の周辺地域にお住まいの方向け枠です。
共同利用契約ご検討中または従業員の方より、当園との共同利用契約について問い合わせがございましたらご連絡ください。当園との共同利用契約についての詳しい内容につきましては、担当からご説明いたします。

見学について

予約制になりますので事前に電話連絡の上、お気軽にお越しください。
新型コロナウイルス感染予防のため予約制になります。
資料ダウンロード
……
子育て支援・一時預かり
……

OSAKAしごとフィールド 託児サービス

子育て・しごと応援ルーム「ふぁみタス」の支援内容

保育士資格を有するキャリアカウンセラーが、就職活動と保育所探しのサポートに加え、パートナーの方への仕事と家庭の両立に向けたアドバイス等を実施します。また、保育所探しや家庭と仕事の両立ノウハウ等について、パートナーの方向けの内容も組み込み、広く発信します。
同じ建物内にある保育所「保育ルーム キッズもみの木」にて、就職活動中の一時保育サービスをご提供します。
※事前予約が必要です。また保育の状況等により、希望日に利用いただけない場合があります。
詳しくはOSAKAしごとフィールドへお問い合わせください。(TEL:06-4794-9198
採用情報
……
現在スタッフ募集中です!私たちと一緒に保育のお仕事をしませんか?
当園に興味を持たれた方は、直接ご連絡いただくか、お近くのハローワークを通してお問い合わせください。優先的に面談させていただきます。お待ちしております。見学のみでも大丈夫です。

求職者の皆様へ

保育ルームキッズもみの木は19名定員の企業主導型保育園です。子ども達一人一人とゆったりと向き合い、成長に応じた保育をしています。また、本園は大阪市中心部にありますが、のびのびと身体を動かせる公園や、川の流れを観察し、植物に触れることができる環境に囲まれています。
子ども達は、身体を動かし、自然に触れることで刺激を受けながらいろいろな体験を積み重ねています。

家庭的な雰囲気の中で、子ども達一人一人の個性を大切にし、のびのびと成長できるよう、職員は豊かな愛情を持って日々接しています。保育ルームキッズもみの木では、豊かな愛情を持ち、何事にも積極的に挑戦し、子ども達と共に成長していけるような人を募集しています。

募集職種について

「保育ルーム キッズもみの木」は、主任を中心にみんなで相談しながら運営しています。
行事の内容や、日々の保育方法など園の運営に関わる大切なことは職員全員でよく話し合い決定します。いろいろな意見を出し合い、子どもたちにとって安全で安心できる環境、心地よい居場所づくりを常に考えます。

また、保護者との信頼関係を大切にしており、その日のお子様の様子や健康についてゆっくりお話しできるよう、登園やお迎えの時間には保護者に寄り添えるよう心掛けます。

「保育ルーム キッズもみの木」の保育士は、経験も年齢も様々です。各クラスの担任とフリー1名は正職員として採用し、他にパート保育士や子育て支援員の方に勤務いただいています。楽器や歌、制作等得意分野はどんどん活かして、苦手なこともその人のペースで成長できるようサポートしていきます。

経験の浅い方からベテランクラスまで幅広く募集しています。
企業主導型保育施設で勤務経験のある方、主任保育士や副主任保育士として勤務経験がある方キャリアアップ研修を受講済の方で職務分野別リーダーの経験がある方の、条件等詳細につきましてはハローワーク又は園に直接お問合せ下さい。優先して試験・面接の予約をお取りします。

一般保育士として勤務をご希望の方も、ぜひご応募下さい。まずは園の見学という方もご連絡をお待ちしています。

募集要項

Contact us
お問い合わせ
各施設へのご意見・ご相談などはこちらからお気軽にお寄せください。
保育園への見学をご希望の方は事前に電話連絡の上、お気軽にお越しください。
保育ルーム キッズもみの木
TOPへ戻る